fc2ブログ

秩父鉄道 デキ500形電機機関車

★秩父鉄道「デキ500形」電気機関車
(RailsimPI Ver2.13~)
00001654b.jpg

秩父鉄道の現役機関車で1973年~1980年にかけて日立製作所で造られました。
それぞれの製造年により前灯/尾灯の形状や窓枠など部分的に異なっている点も再現しています。
<↓本体ダウンロード↓>
秩父鉄道デキ500

●ヘッドマークは無地のユーザー枠を3つ設けてあります。
 ご自身にて256px×256pxサイズのpng画像を用意いただき
  "HM"フォルダ内のhm1.PNG~hm3.PNGのいずれかの名で上書き保存してください。

●初版配布時点で塗装実績のある車体カラーも掲載しています。
 今後新しい塗装等があった場合には随時更新の予定です
・Railsim Ver2.13 正規版に準拠。
ダウンロードしたzipファイルを解凍して、生成されたTrainフォルダごと上書き保存してください。

Special thanks
海月工機 様

【ご注意】----------------------------------------------------------------------------
[改造について]
・個人でお楽しみになる場合に限り(SS公開含め)、改造は自由です。
・改造した車両データの配布、および改造用パーツのデータ配布は一切禁止と致します。

[SS(スクリーンショット)について]
・実車両の素性からして、複線ドリフト・事故・脱線等、不謹慎なシーンの画像公開はご遠慮ください。
------------------------------------------------------------------------------------

バグ等発見された方はコメントで寄せてください

---<更新履歴>---
・2022/2/12 初版公開
→506号機の五輪赤色に間違いがあり修正
→→更新前にDLされた方はこちらの画像をDLして、Texフォルダに上書き保存してください。

スポンサーサイト



2037/08/12 21:49 |railsimPICOMMENT(0)TRACKBACK(0)  

相模鉄道12000系

★相模鉄道「12000系」JR相互乗入用電車
(RailsimPI Ver2.13~)
ss.jpg



相模鉄道が念願の都心アクセスを果たすべく、満を持して投入した12000系新型電車です。
乗入れ先となるJR埼京線用のE233系7000番台と基本構成を同じとしながらも、
「獅子口」をモチーフにした強い個性の外観が「相鉄見参」と言わんばかり
<↓本体ダウンロード↓>
相鉄12000系ver1.1

●初版配布時点では相互乗入れ開始前につき、相鉄線内用の行き先表示のみ掲載しています。
 直通運転が開始された後、JR用の追加データを公開します。
・Railsim Ver2.13 正規版に準拠。
ダウンロードしたzipファイルを解凍して、生成されたTrain/TrainGroupTemplateのフォルダごとそれぞれ上書き保存してください。

【ご注意】----------------------------------------------------------------------------
[改造について]
・個人でお楽しみになる場合に限り(SS公開含め)、改造は自由です。
・改造した車両データの配布、および改造用パーツのデータ配布は一切禁止と致します。

[SS(スクリーンショット)について]
・実車両の素性からして、複線ドリフト・事故・脱線等、不謹慎なシーンの画像公開はご遠慮ください。
------------------------------------------------------------------------------------

バグ等発見された方はコメントで寄せてください

---<更新履歴>---

タグ : 相鉄12000系

2037/07/28 23:20 |railsimPICOMMENT(0)TRACKBACK(0)  

JR東日本E353系

★JR東日本「E353系」新型特急電車
(RailsimPI Ver2.13~)
E353.png


JR東日本の中央線特急「スーパーあずさ」の置き換え用として登場したE353系新型特急電車です。
<↓本体ダウンロード(ver2.0)↓>
JR東日本E353系ver2.0

<↓初版をインストール済みの方はこちらのパッチファイルのみを上書きインストールしてください↓>
JR東日本E353系ver2.0アップデートパッチ

・仕様は精密内装有りと、内装無しの軽量化スイッチ搭載。
・編成テンプレートは基本9両/増結3両/スーパーあずさ12両の3種類。
・既出の14系客車と共用しているファイルもありますが、こちらの単品でも使用可能です。
・LED方向幕は新しいバージョンが登場次第、追加ファイルを掲載していく予定です。
・Railsim Ver2.13 正規版に準拠。
ダウンロードしたzipファイルを解凍して、生成されたTrain/TrainGroupTemplateのフォルダごとそれぞれ上書き保存してください。

Special thanks
海月工機 様
東運 様

【ご注意】----------------------------------------------------------------------------
[改造について]
・個人でお楽しみになる場合に限り(SS公開含め)、改造は自由です。
・改造した車両データの配布、および改造用パーツのデータ配布は一切禁止と致します。

[SS(スクリーンショット)について]
・実車両の素性からして、複線ドリフト・事故・脱線等、不謹慎なシーンの画像公開はご遠慮ください。
------------------------------------------------------------------------------------

バグ等発見された方はコメントで寄せてください

---<更新履歴>---
2018/5/30 ver1.0公開
2018/7/21 ver2.0公開(あずさ/かいじ幕追加)

2037/05/30 00:34 |railsimPICOMMENT(1)TRACKBACK(0)  

Twitterで公開したPI

こちらはTwitterで発表したPIたちです。
リンク先の「第2公開所(ONE DRIVE)」でDLできます。


★鉄道用通信柱構築セット★
国鉄非電化路線に設置されていた通信線用柱、いわゆる「ハエタタキ」です。
一部現行路線でも使用されているものも収録してます。
00000134_20181008003322dc1.jpg
純正Railsim準拠
架線柱/架線として設置してください。
柱単体はStructでも設置できます。



★道路用電柱構築セット★
00001548.jpg
純正Railsim準拠
架線柱/架線として設置してください。
付随パーツはStructに収蔵。




★自動速度違反取締装置(Hシステム)★
00000789.jpg
・Struct PIです
・発光しません



★オートレストラン(自販機小屋)★
j3.jpg
・地面は付属してません
・24時間無人営業で夜間発光します




★フォークマン(作業服屋)ver1.1★
00000510.jpg
・地面は付属してません
・営業時間に関係なく夜間発光します(仕事に年中夢中)



★鉄道用コンクリート柵ver1.0★
00000508.jpg
鉄道線路沿いにあるコンクリート製の柵です。
直線型のみのストラクチャです。
見た目で作ったので寸法はテキトーですが・・・。




★牛丼・すか家ver2.0★
00000497.png

・道路に面して垂直/並行とそれぞれドライブスルーの有無で計4タイプ選べます。
・路面標記の有無選択可
※路面PIは含まれてません
【設置のコツ】
先に路面PIを敷いてから「すか家」を置くと、路面表示のフチが透けて違和感が出ますので、
先に「すか家」を設置してから(設置高さ注意)路面PIを敷くようにしてください。

基本24h営業ですので照明スイッチはありません。
パヌーアップ工事中仕様もありません
すか家の「すか」は決して悪い意味ではなくスカ坊の「すか」でございます<(_ _)>


★中規模・物流倉庫★
00000332.jpg

・社名看板、荷物、トラックは含まれていません。
・夜間発光あり
・グータラなので朝8時から夕方5時でシャッター下ろします


★荷物PIいろいろ★
00000310.jpg

①左側と奥の「のるるん」12体入ケース&パレット積みPI


②右手前のフィルムロールいろいろセットPI

2037/01/01 00:06 |railsimPICOMMENT(0)TRACKBACK(0)  

5875レ EH200通過音(WAVファイル22.2MB)

P1270603.jpg
音源Download←クリック
収録場所:中央西線(須原~大桑・伊奈川橋梁)
機材:Tascam DR-100mkⅡ(内臓指向性マイク)
設定:96kHz/24bit

 | BLOG TOP |  NEXT»»